- 会社の設立はいつですか?
- 2011年9月6日です。
- 上場市場はどこですか?
- 東京証券取引所マザーズ(グロース市場)に上場いたしました。
- 証券コードは何番ですか?
- 3498です。
- 株式の売買単位は何株ですか?
- 株式の売買単位は100株単位です。
- 決算期はいつですか?
- 決算期は毎年8月31日です。
- 決算発表はいつですか?
- IRカレンダーをご覧ください。
- 株主総会はいつですか?
- 毎年11月を予定しております。
- 株主優待はありますか?
- 株主の皆様の日頃のご支援に感謝申し上げるとともに、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として株主優待制度を導入しております。
(1) 対象となる株主様
8月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象といたします。
(2) 優待内容
8月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主様を対象に、毎年、下表の通り保有株数及び保有期間に応じて株主優待ポイントを進呈いたします。
また、新たな優待制度の適用後2年目以降は、継続して1年以上当社株式を保有いただいている株主様には1.1倍のポイントを進呈いたします。
同ポイントは、株主様専用ウェブサイト『霞ヶ関キャピタル・プレミアム優待俱楽部』において、食品、電化製品、体験ギフト、公益法人等への寄付など3,000点以上の商品の中からポイント数に応じて交換ができます。
なお、同ポイントを『WILLs Coin』に交換することで、プレミアム優待倶楽部を導入している各企業の株主優待ポイントとの合算も可能です。
株主優待ポイント表
- 保有株式数
- 初年度
- 2年目以降
- 100~199株
- 2,000
ポイント - 2,200
ポイント - 200~299株
- 5,000
ポイント - 5,500
ポイント - 300~399株
- 7,000
ポイント - 7,700
ポイント - 400~599株
- 10,000
ポイント - 11,000
ポイント - 600~999株
- 15,000
ポイント - 16,500
ポイント - 1,000~
3,999株 - 20,000
ポイント - 22,000
ポイント - 4,000~
7,999株 - 50,000
ポイント - 55,000
ポイント - 8,000株以上
- 100,000
ポイント - 110,000
ポイント
(3) 株主優待の利用方法
株主優待のお申込みには、『霞ヶ関キャピタル・プレミアム優待倶楽部』にご登録をしていただく必要があります。ご登録方法、ポイントの進呈日及びポイント交換が可能な期間等については、11月にお送りいたします「霞ヶ関キャピタル・プレミアム優待倶楽部のご案内」をご参照ください。 - 株主名簿管理人はどこですか?
- 三井住友信託銀行です。
- 業績見通しについて教えて下さい。
- 業績見通しにつきましてはIRライブラリーの決算短信をご覧下さい。
- 事業内容を教えて下さい。
- 事業内容ページをご覧ください。
その他ご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ